名古屋徳洲会総合病院について

Pocket

名古屋徳洲会総合病院は昭和61年に愛知県春日井市に開設された総合病院です。

救急医療や地域医療等に力を入れている活発な病院と言われています。

 

私自身は名古屋徳洲会病院とはまだ直接の交流はありませんが、京都で仕事をしていたこ新しい心臓血管外科の立ち上げでも共同プロジェクトとしてお世話になりました ろから宇治徳洲会病院の心臓血管外科の設立や運営・支援で密な協力関係がありました。

何度も出張手術や応援をさせて戴きました。

また大阪の松原徳洲会病院でも同様の連携で徳洲会病院さんには大変お世話になりました。

神戸徳洲会病院とも人事交流がありました。

また関連の葉山ハートセンターでもセミナ―で発表させて頂いたり関東エリアの患者さんをお連れして手術させて頂いたこともあります。

そもそも学生時代に沖縄南部徳洲会病院で実習させて頂いたのは貴重な経験でした。

 

それらのご縁で徳洲会病院の総帥・徳田虎雄先生とは何度かゆっくりお話する機会があり、いろいろなことを教えて頂きました。

小医は病気を治し、中医は患者を治すが、大医は社会を治す、

とは徳田先生のお言葉ですが、それを実感することがよくあります。

 

当時、大学病院にいた私は手術も検査もなかなかスムーズに予定が立てられない、

待ち時間が長すぎる、若手医師の雑用が多すぎる、

何より患者さんへの負担も多い状況にすっかり落ち込んでいました。

徳田先生と京都に本格的なハートセンターを造って、地域医療から医学の世界発信までやろうという夢を相談させて頂いたことを今も覚えています。

 

私たちは専門施設として広域医療にも努力しています。地域医療と広域医療、プライマリケアと専門医療、それらの広い広い守備範囲の中でさらなる協力体制が必要と思います 名古屋の医療関係者の皆さまの中には名古屋ハートセンターと名古屋徳洲会病院が競合すると思われている向きもあるかも知れません。

時にはそういうケースもあるかも知れませんが、それ以上に地域医療の中で協力できることも多いと思います。

私自身、他の病院ではあまりやらないような手術たとえばバチスタ手術

特殊な左室形成術や複雑な弁形成術

あるいは心不全への手術などを多数行って来た経緯から、相補的な協力ができると考えています。

 

さらに私たちの名古屋ハートセンター心臓血管外科の患者さんのかなりの部分は名古屋市の外、さらには愛知県の外から来られていることからいわゆるバッティングとは違う次元の仕事ができつつあると思います。

また緊急の心臓血管手術が同時に多数必要な時などにも地域としての協力体制が役に立つと考えています。

 

これまでの徳洲会さんとの連携プレーを思い出しつつ、今後、私たちなりにお役に立てることができればと願うものです。

 

名古屋ハートセンターについて に戻る

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。