煎茶道方円流の研修会で講演いたしました

Pocket

この8月28日にホテルオークラ京都にて煎茶道方円流の夏季研修会があり、「お茶と健康」について講演させて戴きました。

かつて京都大学病院勤務時代に緑茶ポリフェノールの還元作用を活かし、心筋梗塞や心臓手術時の心臓虚血(酸欠のことです)を和らげる研究(英語論文142番)を行っていた経験から、お茶にうるさい(?)心臓外科医ということでこの機会をいただけたものと思います。

講演内容の概要は以下のとおりでした。

他の方の参考になればと、スライドからざっと転載させて戴きます

お茶と健康――心臓外科医の視点から

まずお茶と健康の歴史をお話しました

スライド1:

鎌倉幕府三代将軍・源実朝の二日酔いを お茶で治したという記事が「吾妻鏡」にあり、 源実朝
この時、臨済宗の開祖・栄西が将軍に併せて呈上したのが『喫茶養生記』の原本(1211年)
「茶は養生の仙薬なり、延齢の妙術なり。・・・」
「 種々の薬は各々一種の病の薬也、茶は万病の薬となる。」
茶は不老長寿の『仙薬』とさえ言われていました

スライド2:

喫茶養生訓の冒頭には、「一に肝の臓は酸味を好む。二に肺の臓は辛味を好む。三に心の臓は苦みを好む。四に脾の臓は甘味を好む。五に腎の臓は鹹味かんみ(塩辛い味)を好む。」とあり

ついで、辛・酸・甘・鹹の四味は日常の食事で食べるが、苦みは常にあるものではないから、心臓はいつも弱くて、病を起こしやすい。この苦みや渋みを含むお茶を喫すると心臓は強くなり病もなくなると説いた

スライド3:

その後、茶道という独特の文化を作り広まる
煎茶が日常茶飯の飲み物になったのは江戸前期、中国・明の福建省から隠元禅師が来朝して、インゲン豆のほかお茶の葉にお湯を直接注いで飲む方式を伝えてから

スライド4:

茶の主な成分 不溶性成分(70~80%)

食物繊維(30%~40%)……腸内の有害物質を排除する効果や血糖値を下げる
タンパク質(24%)……からだを作るのに必要な成分
β-カロチン(13~29mg)……体内で必要なビタミンAを変換する効果
ビタミンE(25%~70%)……糖尿病や、白内障を予防
クロロフィル(0.6~1.0%)……がん予防や、抗潰瘍、消毒をする効果があります。
ミネラル(不溶性)(2%~3%)

スライド5:

お茶には実にさまざまな有用成分が含まれています 茶の主な成分 水溶性成分(20~30%)

カテキン(10~18%)……抗菌・抗ウイルス効果や血糖値を正常化
複合タンニン(0.4%)……抗酸化、抗ガン、胃腸の保護作用
カフェイン(3~4%)……疲労回復、覚醒作用
フラボノール(0.6~0.7%)……血管壁を強化、口臭予防
複合多糖(0.6%)……血糖値を低下させる
ビタミンC (150~250mg%)……抗酸化作用や風邪を予防
ビタミンB2 (1.4mg%)……皮膚や粘膜の保護
テアニン(0.6~2%)……うまみ成分。血圧の降下を促進。(鎮静効果)
γ-アミノ酪酸(ギャバ)(0.1~0.2%)……血圧の降下や脳の代謝
サポニン(0.1%)……油を溶かし、コレステロールの採り過ぎを抑制。
香気成分(1~2mg%)……精神安定効果(アロマセラピー)
食物繊維(ペクチン)(3~6%)……善玉菌を増やし、活動を活発化
ミネラル(3~4%)……虫歯予防、抗酸化など

スライド6:

1.お茶は健康に良いと言いますが科学的根拠は?

心臓を守り、心筋梗塞のときにも被害を小さくします
緑茶カテキン・ポリフェノールの抗酸化作用が心筋(心臓の筋肉)を虚血(酸欠)から守るからです
京都大学にて心筋梗塞や虚血の動物実験で科学的に証明しました(英語論文142番)

スライド7-14:

京大で行った研究のデータの一部を発表しました。以前にアメリカ心臓協会で発表しご評価を頂いた発表です。

緑茶ポリフェが心機能改善 左上:緑茶をまえもって十分飲ませておいたネズミは心臓虚血のあとも十分収縮力を保っていました

右: 緑茶のラットは心臓の浮腫(水ぶくれ)も軽く、機能のみならず構造的にもよく守られていました

左下:緑茶を飲んだネズミは虚血のあとの酸化ストレスが少なく、良く守られるメカニズムの一端を示しました

緑茶ポリフェが心機能改善2

  緑茶ポリフェが心機能改善3

 

 

 

 
 

スライド15:

結語
前もって投与された緑茶ポリフェノールは心筋を虚血・再灌流障害から守った.
この方法は今後応用が可能か

スライド16:

動脈硬化には?
緑茶カテキンはビタミンEやビタミンCの10―20倍の抗酸化作用(強力!)で動脈硬化を予防します。
悪玉コレステロールLDLの酸化を防げばその害が減ります
しかも血管を拡張するギャバも含まれており高血圧にも有用です

スライド17: 抗酸化作用のあるお茶はアンチエイジングにも役立ちます

アンチエイジングにも!
エイジングつまり老化の基本は体内物質の酸化にあります。それを抑えればアンチエイジングになります
フリーラジカルや活性酸素なども抑えます
美容の基本は健康ですから

スライド18:

がんにはどうなのですか?
緑茶カテキンにはがん予防効果や、場合によっては腫瘍縮小効果さえあります
静岡県の茶産地では胃がんの死亡率が全国平均に比べて、極めて低い
油断は大敵ですが、お茶をのみ、健康生活を送り、がんの検診を受けるのが現状でベストでしょう

スライド19:

認知症対策
大自然の中で隠居生活するのは認知症になりやすい!
お茶そのものが良いのですが、加えて
都会で、皆で集まり、一緒に考えたり笑ったりが効果的な認知症対策になります。
人間は社会的生き物で独りでは体調が狂います。
心臓手術の後などもどんどん歩き、語りあうことで早くお元気になられます

これらのように、お茶が心臓はじめさまざまな臓器や全身の健康対策に役立つことを示しました。しかしお茶といえどもすべての病気を予防するだけの力はありません。そこで心臓血管関係の主な病気への注意点や対策をお話しました。

スライド24:

一口メモ 虚血性心疾患 虚血性心疾患は治せる病気です。油断しなければ安全を確保しやすいです
リスクファクターのある患者さんはご注意を
糖尿病、高血圧、高脂血症、家族歴、喫煙
その他 透析、肥満(メタボ)、ASO
痛みはいろいろ、痛くないことも
病気の有無を調べるなら苦痛なくCTで
おかしいと思えばご相談を

スライド33:

一口メモ 心筋梗塞後の機械的合併症
息切れや動悸にご用心
最近心筋こうそくや胸痛の既往があればより注意
とくに心筋こうそくのあと、心雑音や心不全症状が起これば早めにご相談を
心拡大や不整脈があればご注意を
悪くなるときは急に悪くなり死に至ることがあります。早めにご相談下さい

スライド34:

心筋こうそくになってからでも道はある
左室形成術
虚血性心筋症に: 心移植候補者にも恩恵を
VSP(心室中隔に穴!)に:一刻も早い治療が予後を改善
弁形成術 虚血性MRに:殆どの患者さんで形成可能

スライド35-42:
心筋梗塞後の虚血性僧帽弁閉鎖不全症虚血性心筋症に対する心臓手術事例 必要に応じて左室を形成し心機能をアップします。左室形成の成績は大きく改善しました。

瀕死の状態で来院され緊急手術しました。
りっぱに回復・社会復帰されました。5年後の現在もお元気です。

スライド45:

一口メモ 心臓弁膜症
心雑音やレ線・エコーで心拡大があればご相談を
長期心房細動AFも要注意
4次元エコーが威力を発揮します
息切れやだるさ・ふらつき・胸痛を我慢するよりご相談を!

スライド47-51:

複雑僧帽弁形成術の実際を見て戴きました。
がんばって形成術を成功させると、患者さんの以後の生活や寿命が大きく改善します

スライド52-54:

大動脈弁形成術の事例を供覧いたしました。
僧帽弁の形成術より難しいのですが、必要なひとに正しい形成を行えば、大きなインパクトがあります。このケースのように、ワーファリンなしの青春時代を提供できれば大変うれしいことです。

スライド55:

大動脈二尖弁
弁形成によってワーファリンなしの青春が確保できました
二尖弁は人口100人に1人、それ自体、病気ではありませんが、将来病気になる可能性があります
現在、定期健診することが弁膜症専門家の間では勧められています
大動脈にも弱点があることが解明

スライド56:  図 僧帽弁形成完成図

弁形成にこだわる理由
患者さんの人生を変えるインパクトがある
妊娠・出産
激しいスポーツや仕事
QOL
生命予後も変え得る

スライド57:

ハートセンターの 弁形成手術
米田正始の400例近い経験に加え、豊橋ハートセンターの経験を活かして高い形成率を挙げています
僧帽弁、三尖弁はもちろん、大動脈弁にも患者さんにメリットがある場合は行います
術後ワーファリンが無しで行ける利点は患者さんにとって大きいものです
新鋭4次元エコーが威力を発揮します

スライド58:

弁膜症手術-2 弁置換
機械弁:60歳以下で通常の生活を志向するとき
生体弁:60歳以上や、以下でも危険な仕事に従事するときなど。90歳でも可能

スライド63-66:

手術事例提示 (大動脈弁狭窄症
ある意味、最近増加した現代的事例です。85歳男性。高度の大動脈弁狭窄、高度の三尖弁閉鎖不全症心房細動心不全のため緊急入院。
糖尿病、心筋梗塞後、睡眠時無呼吸症候群、呼吸機能障害COPD、腎機能障害などもあり、病気のデパート状態でさまざまなくふうを要しましたが
手術ですっかりお元気になられました

スライド67:

治せる病気で治療を受けずに命を落とすのはもったいないです!!

まずはご相談を!

大動脈弁狭窄症
腹部大動脈瘤
狭心症
多くの僧帽弁疾患
胸部大動脈瘤の大半
その他たくさん

スライド79:

急性大動脈解離:(石原裕次郎さんや加藤茶さんなど)
強い胸痛で発生し大動脈が裂ける
発生2日で半分の患者さんが死亡する病気
しかし生きて手術室へ来て戴ければ95%以上救命する実績を持っています

スライド80:

一口メモ:大動脈疾患
(解離は)強い胸痛・腹痛腰痛があれば直ちにご相談ないし搬送を
手足(時に心臓)の虚血症状で来ることも
胸部瘤では直径6cm、腹部瘤では5cmが手術適応の目安
胸部はレ線(第1弓)、腹部は触診で。エコーも有用

スライド81:

患者さんたちに

心臓血管外科は内科とともに着実に進歩をとげております
弁膜症科、大動脈科としてもお役に立ちます
糖尿病慢性透析あるいは心不全やご高齢などでも、あきらめず、まずご相談戴くのが宜しいかと存じます
ホームページやAll Aboutもご参照を

スライド82:

まとめ again 心臓血管病の必須知識

狭心症・心筋梗塞:3分以上、胸が痛んだり締めつけたりすれば要注意
大動脈瘤大動脈解離: 強い胸痛や背中の激痛は直ちに相談、遠慮なく。声のかすれや胸のレントゲン異常も要注意
弁膜症:息切れやふらつき、動悸はありませんか
閉塞性動脈硬化症:歩くと下肢が痛む時に
これらの兆しがあればご相談下さい

このように、お茶と健康から始まり心臓血管の病気の治療までご質問を頂きながらお話しました。そのあとの懇談会も含めて、多数のご質問やご意見をいただきうれしく思っております。ちょっとしたアドバイスが大きな安全につながったケースもこれまで多くあり、皆さまのお役に立てば幸いです。

有意義な機会と楽しいひとときを下さった水口豊園家元はじめご関係の皆さま、猛暑のなかを勉強に来て下さった多数の方々、そしてお世話いただいた松岡さんに深謝申し上げます。

 

ブログのトップページへもどる

Heart_dRR
お問い合わせはこちら

pen

患者さんからのお便りのページへ

 

 

 

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。