5) 心室中隔欠損症(VSD)―二次的な合併症(病気)が起こるまでに治療を 【2020年最新版】

Pocket

最終更新日 2020年2月17日

.

◾️心室中隔欠損症(略称VSD)とは?

心室中隔欠損症(略称VSD)のおおよその位置を示します。おおよそというのはVSDに4タイプがあり、位置が少しずつちがうからです。治し方も違います。心室中隔に生まれた時から穴があいている病気です。その穴の位置によって4つのタイプ(膜様部中隔近傍欠損、漏斗部中隔欠損、筋性部欠損、流入部欠損)に分かれます。

 .

◾️治療が必要なのは?

心室中隔欠損症の穴が中かそれ以上のサイズであれば心臓手術で穴を閉鎖します。

穴をとおる血液の量が多いときや、左心室に負担がかかっているとき、術後にもどりそうな肺高血圧があるときなどがこれに該当します。

 .

穴が中ないし小の場合は自然に閉鎖することが多いため直ちに手術治療の対象にはなりません。

この小さめの穴が成人になっても閉鎖しなかったケースが私たちの治療の対象になっています。

 .

◾️心室中隔欠損症VSDで注意が必要なのは

心室中隔欠損症VSDの位置が高い場合、大動脈弁が逸脱して大動脈弁閉鎖不全症となることがあり、大動脈弁形成手術弁置換手術の適応になることがあります。 (手術事例 心室中隔欠損症と大動脈弁閉鎖不全症)

これはVSDという穴のなかに大動脈弁の弁尖(ひらひらと開閉する部分)が吸いこまれるように入り込み、結果として弁尖が落ち込んで行き、弁尖がきちんとかみ合わなくなって弁逆流になるのです。こどもの間にオペで治すことが多いのはこの弁逆流が起こるまでに根本からなおすためなのです。

.

A324_004また心室中隔欠損症VSDの穴が小さい場合でも、感染性心内膜炎(IEと略します)が起こることがあり、注意が必要です。

虫歯を抜いたりケガをしたときにばい菌が血液中にはいると、心室中隔欠損症VSDのジェットの陰にあるよどみのなかでばい菌が繁殖すると考えられています。

もしIEが発症すればたとえ抗生物質などのお薬で治っても再発の危険性が高いというEBM(証拠)もあり、実際IEになって初めて手術を決断されたケースを複数経験しています。

 .

Ilm14_bk04018-sいずれの場合でも心室中隔欠損症VSDの手術は安全に対処できていますが、大きな手術になればリスクは多少とも上がるのが普通ですから、あまり無理に手術時期を遅らせないという配慮も安全上大切と考えます。

心室中隔欠損症VSDは他の心臓病と合併することがよくあります。たとえば動脈管開存症PDAなどがそのひとつです。(心臓手術事例

 .

◾️成人期の心室中隔欠損症

学童期の健康診断が発達して時が経ちますが、現代でも50代、60代になって心室中隔欠損症のため来院されるかたが少なくありません。

A306_017心臓は巨大になり、二次的な問題が起こっているケースが多いですが、それでも全身の体力が保たれていれば安全に手術でき、その後の経過は良くなります。

そういうことで長年の心室中隔欠損症VSDがそのままになっている方も、息切れ動悸その他の症状があれば、専門家に相談することが安全上、勧められます。

VSDのタイプにもよりますが、。

.

◆患者さんの想い出1:

Aさんは10代女性で心室中隔欠損症VSDのためミックス手術をもとめて私の外来へ来られました。

若い女性ですし、それ以外は健康なためミックス手術の良い適応と判断しました。

オペはスムースに進み、術後経過も良好でまもなく元気に退院されました。創は長さ8㎝ほどで夏服を着ても見えにくいものになりました。

Aさんは将来は看護師さんになりたいと言ってくれました。心臓手術の機会に病院の内容を知ってそう言って下さったことをうれしく思います。襟を正してますます頑張りたく思いました。

Aさん、よかったら私たちのチームに将来加わって下さい。手術を乗り越えた経験が多くの患者さんたちを助けてくれることでしょう。

.

◆患者さんの想い出2:

Bさんは心室中隔欠損症VSDの手術を希望して来院されました。手術操作自体はそう大変なものではないのですが、年齢60代のBさんの心臓は長年の負担のためかひどく弱っていました。

左室駆出率で17%、つまり健康な心臓の4分の1ぐらいのちからしかない、そこまで弱っていたのです。さらに三尖弁閉鎖不全症も合併していました。

まだまだお若いご年齢ですし、患者さんも前向きであるため私たちもこれまでの心不全治療の経験を活かし全力あげて取り組むことにしました。

心室中隔欠損症VSDを丁寧に閉じ、三尖弁を形成して手術は完成しました。

術後経過は通常より神経を使いましたが、まもなくお元気に退院されました。

心不全用のお薬を駆使し、外来で引き続いて治療した結果、Bさんの心機能は大きく改善し、駆出率では50%まで回復しました。

ネバーギブアップの精神で臨んだのが良かったのでしょうか。Bさん、これから健康生活を楽しんで下さい。

.

Heart_dRR
心臓手術のお問い合わせはこちらこちらへどうぞ.

pen

患者さんからのお便りのページへ

 

6) 動脈 管開存症 (PDA) へ進む

6. 先天性心 疾患の扉ページへもどる

.

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。