◾️糖質制限食が必要になった背景
.
現代は飽食の時代のためか、さまざまなダイエット法が行われ紹介されています。
.
メタボリック症候群、肥満は糖尿病を誘発したり悪化させますし、
高脂血症のようにコレステ ロールや中性脂肪を増やし、
高血圧を悪くします。
.
それらのために腎臓や狭心症などの心臓病を引き起こしたり
脳血管障害から脳梗塞などに至ることも少なくありません。
肥満は現代人の大きな問題です。
.
肥満対策として食事と運動が大切なことにはどなたも異存はないと思います。
すでに肥満になっている方が普通の運動だけで痩せるというのは無理があります。
.
もっとも運動は筋肉を増やし基礎代謝率をあげる、
つまり休憩や睡眠中でもカロリーを消費してくれるため、運動そのものは意味があります。
.
ただ運動で脂肪をすぐ消すほどのパワーはないのです。
つまりやせるためには食事療法、ダイエットが必要なわけです。
.
◾️そこで糖質制限食の誕生
.
ダイエットブームの中で10年ほど前から、糖質制限食、別名ローカーボダイエットが話題となり普及していきました。
■ ローカーボダイエット(糖質制限食)とは: その内容、特徴を解説します。
.
糖質制限食とは単に糖分や炭水化物を減らすだけではありません
それではお腹がすいて、長続きしないのです
脂肪をうまく食べて糖質の代わりをさせる、これがポイントなのです
.
■ ローカーボダイエットの実際は: 意外 に簡単なような、しかし盲点もあり、やはりきちんとした知識を得てからやるのが良さそうですね。
.
何しろ、「私はこんなに真面目にローカーボやってるのにほとんど痩せない!」という方から、「4か月で12kgも痩せました(#^.^#)」と言う方まで、実にさまざまです。
そういう差がでるのにはわけがあります。これを実際の食事のなかで考えましょう
メタボや肥満で苦しんでおられる患者さんこそ最高の師匠です。
患者さんの声に耳を傾けると、どうすれば良いか、おのずと見えてくるのです。
.
◆市民公開講座から、糖質制限食の解説です
.
なぜ苦痛なく痩せられるか、そのコツは、盲点や注意点とともにお話します
◆市民公開講座から、栄養士さんのお話です
.
より身近なところから解説してくれます
◾️日本ローカーボダイエット(糖質制限食)研究会:
.
灰本元先生のご指導のもと、安井先生、中村先生、加藤先生はじめ実力派の先生方のお力で誕生したNPO法人研究会です。私も僭越ながら理事として立ち上げから参加させて頂いています。
.
巷によくある民間療法的なものではなく、科学的な、EBMにもとづいた、医学としての科学的ダイエットを極める研究会です。民間療法のダイエットではがんや動脈硬化を増やし長期死亡率を上げることが報告されているのです。
.
第1回日本ローカーボダイエット研究会にて: ついに研究会を立ち上げました!
第2回日本ローカーボダイエット研究会にて: ハートセンターの栄養士さんも発表してくれました。
.
第3回日本ローカーボダイエット研究会にて:活発な 討論内容の印象記です。畏友新井先生も素晴らしい内容を発表して下さいました
第4回日本ローカーボダイエット研究会にて:下記の新・教科書の発刊を記念する学術集会を兼ねて多数のご参加のもと、内容ある発表と議論がなされました
.
第八回日本ローカーボダイエット研究会にて:健やかに老いるための高齢者の生活管理というテーマで開催されました。
.
■ お知らせ: 平成25年11月についに上記NPO法人日本ローカーボダイエット研究会から教科書を発刊いたしました。
この画期的な糖質制限食の教科書のご説明はこちらをご覧ください。
正しく、科学的で安全な、本物のローカーボダイエット(糖質制限食)の真髄に迫ります。
医療関係者、糖尿病やメタボの患者さん、健康にスリムになりたい方々などにお役に立てれば幸いです。
ぜひご笑覧ください。もよりの書店やアマゾン、あるいは仁泉会病院受付でも販売しています。また御意見やご質問などをお寄せ頂ければと思います。
.
■第30回 奈良市民公開健康講座で「最新の心臓手術と科学的ダイエット」というテーマで講演しました。
その内容を平成26年3月10日付奈良新聞に掲載して戴きました。
参考になればうれしいことです。
.
■ NHK文化センター京都教室で講演 「このままでは危ない!心臓病と科学的ダイエット」 2014/4/13(日) 13:00-15:00 案内から:心臓外科の名医として数多くのマスコミに取り上げられてきたスーパードクターの講演会。突然訪れる心臓病について、有名人の心臓手術を例にとりながら、予防・治療・手術などの観点から、ためになるお話をして頂きます。また、予防のための正しいダイエット指導もございます。
(講演は盛況の中、終わりました。皆さん、ありがとうございました)
.
■ NHK文化センター梅田教室で講演 「糖質制限食ダイエットを心臓病の治療にも活かす」 2014/5/11(日) 13:00-15:00 案内から:心臓外科の名医として数多くのマスコミに取り上げられてきたスーパードクターの講演会。話題の糖質制限食が心臓病の予防や治療にも役立つことがわかりました。心臓病や心臓手術を通して正しいダイエットを考えます。
.
(おしゃれな建物で、講演はにぎやかに終了しました。皆さんに感謝しております。)
.
メモ:お茶と科学的ダイエットは切っても切れないご縁があります。
どちらも役立てて行きたいものですね。
.
■ お茶の効用1:煎茶の会での講演内容、お茶がどう健康によいかを考えました。科学の眼で調べてみました。
■ お茶の効用2:全国お茶サミット2012での講演内容をまとめました。
心臓手術のお問い合わせはこちらへ
患者さんからのお便りのページへ .
執筆:米田 正始
医誠会病院スーパーバイザー 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。