最終更新日 2025年9月14日
.
◆ MICS(ミックス)心臓手術とは?
.

MICS(Minimally Invasive Cardiac Surgery:低侵襲心臓手術、ミックスとも呼ばれます)は、
胸骨を切らずに小さな切開で行う心臓手術です。
僧帽弁形成術や大動脈弁形成術などに応用され、**「痛みが少なく、回復が早い心臓手術」**として注目されています。
.
MICSの主なメリット
-
傷跡が目立たない(美容効果)
Tシャツや水着を楽しめる、温泉でも気兼ねしないなど、若い方からご高齢の方まで高い満足度。 -
早期の社会復帰・仕事復帰
胸骨を切らないため、体力の回復が早く、仕事復帰が早いのが大きな魅力です。 -
自動車運転の早期再開
胸骨正中切開では通常3〜6か月運転制限が必要ですが、MICSでは数週間で運転復帰が可能なケースもあります。
→「心臓手術 運転再開」を希望される患者さんに大きなメリットです。
.
◆ 実際の患者さんの声
.
-
50代 男性・会社員
「胸骨を切らない手術のおかげで、退院から2週間後にはデスクワークに復帰できました。『心臓手術を受けても仕事を続けられる』という安心感が大きかったです。」
.
-
60代 女性・主婦
「術後まもなく自動車を運転でき、孫の送り迎えもできるようになりました。胸の傷も目立たず、友人と温泉旅行に行っても周囲に気づかれません。」
こうした体験談からもわかるように、MICSは生活の質(QOL)を大きく改善する手術です。
.
◆ MICSができない場合でも「もう一つのMICS」
.
動脈硬化、大動脈瘤、複雑な弁膜症などでMICSができない場合でも、
当院では「胸骨正中切開」でも早期の仕事復帰・運転再開をめざす工夫をしています。
.
独自の胸骨閉鎖法
-
一般的なプレートやピンではなく、力学的に強固で安定した閉鎖法を採用
-
手術翌日から腕を大きく動かせ、胸帯不要で退院後すぐに活動可能
-
**「胸骨正中切開でも仕事復帰が早かった」**と喜ばれる患者さん多数
.
特殊な皮膚切開法
-
電気メスをほとんど使わず、組織を火傷させないため治りが早い
-
感染リスクが極めて低く、20年以上の実績で胸部感染ゼロ例の期間あり
.
◆ 「もう一つのMICS」という考え方
.
-
MICSが難しい場合でも、痛みが少なく、回復が早く、仕事復帰や運転再開が可能
-
胸骨正中切開でも「低侵襲に近い恩恵」を得られる治療戦略
-
当院はこれを「もう一つのMICS」として提案しています
.
◆ まとめ:諦めずにご相談ください
.
-
他院で「MICSは不可能」「胸骨正中切開しか選べない」と言われた方
-
「心臓手術の後、早く仕事に戻りたい」「車を運転したい」と望む方
.
→ 当院では患者さんの生活を考えた手術を行っています。
ぜひ一度ご相談ください。
**「諦める前に、最適な選択肢を一緒に探す」**ことが、私たちの使命です。
.
お問い合わせはこちらへ
患者さんからのお便りのページへ
.
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。