9) サルコイドーシス心筋症―左室形成術が役立つことが【2025年最新版】

Pocket

最終更新日 2025年9月16日

.

◆ サルコイドーシス心筋症とは?

.

サルコイドーシス心筋症(心臓サルコイドーシス) とは、サルコイドーシスによる炎症で心筋が傷み、

  • 左室壁の一部が瘤のように膨らむ(心室瘤化)

  • 左心室が拡張して 拡張型心筋症(DCM) に似た状態になる

といった病態を示す病気です。

サルコイドーシスはもともと肺・眼・皮膚など全身の臓器に肉芽腫を形成する指定難病ですが、心臓に病変が及ぶと命に直結することがあります。

.

主な症状

  • 労作時の息切れ・動悸

  • 進行すると安静時の呼吸困難や起座呼吸(横になると息苦しくなる)

  • 刺激伝導系が障害されると徐脈・めまい・失神発作

心不全・不整脈のリスクが高く、早期発見と治療が重要です。

.

◆ サルコイドーシス心筋症の治療法

.

内科的治療

  • 副腎皮質ステロイドや免疫抑制剤

  • 心不全薬(β遮断薬、ACE阻害薬など)

  • 心臓リハビリテーション

脈が極端に遅くなる場合は ペースメーカーやICD(植込み型除細動器) の適応となります。

.

外科的治療

薬で十分な効果が得られない場合、左室形成術(心臓の形を整える手術) が選択されることがあります。
壊れた心筋を切除・修復することで、心臓のポンプ機能を改善しQOLを高める効果が期待できます。

.

◆ 私たちが行う左室形成術

私たちの手術法がアメリカのJTCVSジャーナルの表紙に掲載されました。皆さんのお役に立てばうれしいことです

.

福田総合病院では、サルコイドーシス心筋症の病態に応じて個別化した左室形成術を行っています。(拡張型心筋症・事例5事例6。)

.

私たちの術式は米国トップジャーナル JTCVS(Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery)2009年5月号の表紙 に掲載されました。世界的にも評価された手術法で、多くの患者さんの回復に貢献しています。

.

部位別のアプローチ例

また、必要に応じて 僧帽弁形成術を併用 し、安全性と生活の質の向上を両立させています。

.

◆ 外科治療の意義と予後改善

Ilm09_ag04005-s.

サルコイドーシス心筋症では、障害が左室の局所に限られることが多く、手術による改善が期待できる疾患です。
豊富な経験を持つ外科チームによる左室形成術は、

  • 心不全症状の改善

  • 運動耐容能の回復

  • 社会復帰や長期予後の改善

につながる可能性があります。

.

◆ 総合医療チームで支える治療

.

多くの患者さんは長い病気の歴史を持ち、肺・眼・皮膚など他臓器のサルコイドーシスを経験されています。
私たちは 内科・他科の先生方、リハビリ、栄養サポート と連携し、全人的医療を実践しています。

「難病だから仕方ない」と諦めるのではなく、外科治療と総合ケアで新しい生活を取り戻す道があります。

.

◆ まとめ

.

  • サルコイドーシス心筋症は重症心不全や不整脈を引き起こす難病

  • 内科治療で効果が不十分な場合、左室形成術が有効

  • 部位ごとに最適な手術法(バチスタ手術、SAVE手術、新しい形成術)を選択Ilm09_aj06015-s

  • 僧帽弁形成術の併用やチーム医療で、予後改善とQOL向上が期待できる

心臓サルコイドーシスで「もう打つ手がない」と言われた方も、最新の外科治療で新しい選択肢が見つかるかもしれません。

→→ サルコイドーシス友の会

.

 

 

◾️患者さんの想い出1はこちら:

.
◾️患者さんの想い出2はこちら:

.

Heart_dRR
お問い合わせはこちらへどうぞ

pen

患者さんからのお便りのページへ

 

左室緻密化障害とはへ行く

心筋症・心不全 にもどる

.

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。