いい心臓・いい人生 【第八十号】カフェイン中毒で死亡者が

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第八十号】カフェイン中毒で死亡者が
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

夏らしい日が続きますが、皆様体調など崩されてないでしょうか。

暑いときにシャキッとしようとコーヒーやエナジードリンクを愛飲しておられる方々
も少なくないと思います。私もコーヒーには目がない方で飲み過ぎかなあと思いなが
ら、遠慮しながら楽しんでいます。

半年あまり前に、九州の若者がエナジードリンクなどを多飲して、カフェイン中毒
で死亡された一件は、大きな反響を呼びました。とりわけカフェイン好きの方々には
ショックだったと拝察いたします。

その後もカフェイン中毒についての質問をいただくことがあり、正しい情報をお伝え
したくなってAllAboutオールアバウトの米田正始のコーナーに本日Upいたしました。

コーヒーやエナジードリンク…カフェイン中毒の予防法
https://aaprev.allabout.co.jp/gm/gc/464957/

をご覧ください。

カフェイン中毒が起こると言われる一日5-10gのカフェイン量は、コーヒー一杯150mg
から考えるとよほどがぶ飲みしなければ中毒にはなり得ない量です。

そう心配する必要はないものと思いますが、もともと心臓病があったり、心臓手術は
受けたが心臓はまだ大きいとか、不整脈があるなどの場合は通常よりは少なめの
カフェイン量でも害がでやすいと思います。

そこでコーヒーやエナジードリンクあるいはカフェイン錠剤などを飲まれる場合は
カフェイン量と体調を考えながら飲んで頂ければと思います。

それと睡眠不足をカフェインで切り抜けようというお考えをもちお持ちであれば、
長期的にはやはり睡眠の補充をお願いしたく思います。睡眠不足そのものが不整脈の
原因になり、有害だからです。

その意味で、コーヒーを飲んでから少し仮眠し、コーヒーが効くころに目を覚ますと
いう方法は有用かと思います。

まだまだ暑さが続きます。皆様、ご自愛専一にお願いいたします。
敬具

平成28年7月25日

米田正始 拝

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

いい心臓・いい人生 【第七十九号】熱中症にご注意―とくに心臓病で

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第七十九号】熱中症にご注意―とくに心臓病で
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

 

ようやく梅雨が明け、猛暑が続いていますが、皆様お元気でしょうか。

 

つい最近、消防庁から熱中症で緊急搬送される方が昨年よりさらに増え、危険な
状態であるという報告がありました。

 

これまでも熱中症や脱水についての記事を私のHPなどでお書きして来ましたが、
もう少し突っ込んで、一般の方々だけでなく心臓病や心臓手術後の方々に特化した
内容で記事をお書きしました。

 

AllAboutオールアバウトの米田正始のコーナーに本日Upされました。

http://allabout.co.jp/gm/gc/464864/

をご覧ください。

 

小さいお子さんやご高齢の方は体温調整の力が弱いため熱中症になりやすいのですが、
心臓病や心臓手術後の方々は、脱水や体内の水分量や水分バランスの変化に弱いの
です。もちろん病気や手術の内容、年齢や体力によってその程度はさまざまですが。

 

若く健康な方ならどうということのない変化でも急激に状態が悪化し、倒れて救急車
搬送、運が悪ければそのままいのちを落とすなどのケースさえ起こることがあるのです。

 

熱中症の多くは脱水が背景にありますが、普通は脱水になれば自然に喉が渇く、これが
年輩の方や体力消耗のある方、心臓病その他の病気の方では作動しにくいのです。

 

つまり脱水で体が水分を必要としているのがわからない、そのまま暑いところで活動
を続けていて、気がつけば意識が消えるか痙攣するかなどして危険な状態になる、
というわけです。

この落とし穴、盲点をしっかり踏まえて健康を守りたいものです。

 

記事の中では、心不全や冠動脈、弁膜症などの状況に応じての解説も加えました。
この記事をご参照いただき、楽しい夏を安全にお過ごしください。

 

敬具

 

平成28年7月20日

米田正始 拝

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

いい心臓・いい人生 【第七十八号】こどもの交通事故の盲点と心タンポナーデ

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第七十八号】こどもの交通事故の盲点と心タンポナーデ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

集中豪雨のような梅雨がなかなか終わりませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

つい最近、3歳のこどもさんが助手席に乗っていて、クルマが電信柱に衝突し、
エアバッグが作動してそのこどもさんが亡くなられた事故で、原因は心タンポ
ナーデであることが判明したという報道がありました。

いのちを守るはずのエアバッグがなぜ?と皆さん思われたのではないでしょうか

ここで盲点になっているのは大人とこどもの体の違いです。

こどもは大人をサイズダウンしただけの存在ではありません。とくに小さいこどもさん
は大人とは別物と言えるほど違います。

なのでクルマに乗るときも特別な注意が必要となります。

心タンポナーデは心臓の周りに水や液体、血液などが貯まって起こる病気で、
重くなると血圧が出なくなり、命を落としてしまいます。ことし初めごろ、スキー
場で若い女性が亡くなった原因、といえばご記憶の方もおられるでしょう。

エアバッグと心タンポナーデがなぜ、そしてどう関連?

この件で問い合わせがあり、オールアバウト All Aboutに記事を載せました。

3歳児死亡のエアバッグ事故に見る危険性と安全対策

ぜひご覧ください。

なお心タンポナーデも最近はよく耳にするようになった言葉ですので、心臓外科
手術情報WEBにも解説を載せました。

心タンポナーデ (https://www.shinzougekashujutsu.com/Tamponade)

はじめての方へ(https://www.shinzougekashujutsu.com/web/2009/03/post-e32f.html)
のページの中にあります。

こどもさんの交通事故やその他の怪我による事故の際の安全に役立てば幸いです。

また心タンポナーデを起こしやすい心臓病をお持ちの方々にもお役に立つかもしれません

時節柄ご自愛ください。

敬具

平成28年6月25日

米田正始 拝

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

いい心臓・いい人生 【第七十七号】ベルルスコーニ元伊首相の弁膜症

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第七十七号】ベルルスコーニ元伊首相の弁膜症
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

近年のなかでは梅雨らしい日々が続いていますが、皆さまお変わりありません
でしょうか。

.

さてイタリアの元首相、ベルルスコーニ氏が大動脈弁閉鎖不全症に対して
大動脈弁置換術を受けられました。

.

ベルルスコーニ氏といえば、本田圭佑選手が活躍しているACミランの育ての親
としてご存知の方も多いのではないでしょうか。あるいは過激な発言で物議を
かもす面白い、少しエッチなおじさんという印象をお持ちの方もおありかも
知れません。(失礼しました)

.

しかし一時はいのちの危機と言われる状態で、なんとかそこを脱し、手術成功
までこぎつけたようです。主治医によればもとの仕事への復帰は勧められない
とのことですが、どうでしょうか。

大動脈弁閉鎖不全症は心臓弁膜症の中でも比較的多い、よくある病気です。
そこでこの病気の怖さや適切な治療法についてAllAboutで解説を加えました。

.

ベルルスコーニ元伊首相の大動脈弁閉鎖不全症とは
http://allabout.co.jp/gm/gc/464410/

.

この病気は若者からご高齢の方まで、発生する可能性があります。タイプは違い
ますが。
きちんと対応すれば決して不治の病ではなく、恐れる必要はないのですが、
油断すると危険なことがあります。

.

ご参考になりましたら幸いです。

.

敬具

.

平成28年6月16日

米田正始 拝

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

いい心臓・いい人生 【第七十六号】なかにし礼さんのICD治療

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第七十六号】なかにし礼さんのICD治療
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

しばらく海外出張しておりましたが、帰国してみると相変わらず梅雨空でちょっと
滅入ります。皆様はおかわりありませんか。

作詞家として数々の名曲を生み出してこられたなかにし礼さんが最近ICDの植込み
手術を受けられたことが報道されました。

オールアバウトの健康のページでもこのICDはこれまで何度かあつかって来ましたが、
ICDに重点をおいた、より詳しい解説をというご依頼があっためお書きしました。

今日中にUpされると思いますので心臓・血管・血液の病気のページ
(http://allabout.co.jp/gm/gt/1825/)をご参照ください。

心臓が心筋梗塞その他で壊れたとき、治療しても失われた筋肉はもどりません。
また傷ついた筋肉が悪い信号を出して不整脈を誘発することもよくあります。

そうした時に、このICDを植え込んでおくと、ずいぶん安全と安心が違います。

何しろ駅やデパートに置いてあるAEDをからだの中に常駐させておくほどの威力が
あるのです。もしもの危険な不整脈発生のときでも、病単位で直ちに器械が反応
してくれます。つまり脳死にならずにすむことが十分あり得るわけです。

なお少し不整脈が出るとか、そう危険なものではない場合はお薬や定期検診で
大丈夫なことも多いです。主治医にご相談されるのが良いでしょう。

これまでに大きな心臓病をわずらわれた方や、これから用心して予防しようと言う
方に、ぜひ参考にして頂ければと思います。

中でも心室性不整脈や心筋梗塞後、虚血性心筋症、虚血性僧帽弁閉鎖不全症、
拡張型心筋症、などを言われた方にはご一読をお勧めします。

こうして皆さんが永く安全に暮らすためのお役に立てれば幸いです。
敬具

平成28年6月13日

米田正始 拝

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

いい心臓・いい人生 【第七十五号】関根勤さんの心臓手術

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第七十五号】関根勤さんの心臓手術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

急に夏のような気候になりましたが、皆様体調を崩したりしておられないでしょうか。

.

さてタレントの関根勤さんが先日、心臓手術を受けておられたことを発表されました。

.

日頃から健康生活で有名だった関根さんが、このままではいのちに拘わる危険な状態
になりかねないと手術を受けられたのを驚かれた方も多かったのではないでしょうか。

.

心臓手術と言っても、いわゆるメスで皮膚を切って行う昔風のものではなく、
腕や下肢の血管から細い管(くだ)を入れて心臓のまかない動脈である冠動脈の中に
ステントと呼ばれる金属の筒のようなものを入れられたのです。

.

このステント治療は正確にはPCIと呼ばれる治療法で、比較的血管の壊れ方が軽い病気
に適した方法です。

より重症の患者さんに適した冠動脈バイパス手術との正しくうまい使い分けが大切で
す。

.

関根さんの治療経過は良好で関根さんは翌日には退院され、仕事もキャンセルなく
こなしておられるそうです。

.

世の中には治療が間に合わず、いのちを落とすという不幸なケースが多々あります。
関根さんは間一髪間に合いましたが、間に合わなければ大変です。

ということで次の記事をオールアバウトにUpしました。ご笑覧ください。

.

専門医が解説! 関根勤さんの冠動脈狭窄症と心臓手術
(http://allabout.co.jp/gm/gc/463976/)

.

この記事を参考にして、読者の皆さんが健康生活を送れる一助として頂けましたら
幸いです。

.

敬具

.

平成28年5月23日

米田正始 拝

.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

いい心臓・いい人生 【第七十四号】前田健さん急死-虚血性心不全とは

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第七十四号】前田健さん急死-虚血性心不全とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

熊本ではまだまだ油断ならない状況が続いており、被災者の方々にはお見舞い申し上げます。

 

つい先日も、たまたま熊本大学から私のいる野崎徳洲会病院へ実習に来られた医学生がおられました。時期が時期だけに一日だけの実習でしたが、大変な状況の中でも未来を見据えてしっかり勉強し、将来は地元に恩返しして下さればと思いました。

 

さて松浦あやさんのものまねで有名なタレントの前田健さんが急死されました。

死因は虚血性心不全と報道されています。まだお若く、そのプロ根性から将来を嘱望されていただけに残念なことです。

前田さんは近々心臓治療の予定であったと言われています。治療が間に合わなかったとすればいっそう残念です。

 

この病気についての問い合わせがあったため、オールアバウトに解説記事をUpいたしました。

こちらをご覧ください。

http://allabout.co.jp/gm/gc/463641/

 

虚血性心不全は現代の飽食、ストレスの環境ではこれから増える恐れのある心臓病です。お薬やカテーテル治療、さらに場合によっては心臓手術が役立つこともあります。その診断や治療さらに予防法まで解説しました。

 

多くの読者諸賢のご参考になれば幸いです。

 

敬具

 

平成28年4月29日

 

米田正始 拝

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

いい心臓・いい人生 【第七十三号】心配されているたこつぼ心筋症とは

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 いい心臓・いい人生 【第七十三号】心配されているたこつぼ心筋症とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           発行:心臓外科手術情報WEB
           https://www.shinzougekashujutsu.com
           編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

昨日、地震関連の健康対策をご紹介しましたが、本日はその続編をお送りします。

たこつぼ心筋症という病気を聞かれたことはあるでしょうか。

熊本地震が続き、被災者の方々に大変なストレスがかかっている中で、専門家が
心配している病気のひとつがこのたこつぼ心筋症なのです。

その記事をオールアバウトに載せましたのでご高覧ください。


「熊本地震でも心配されている「たこつぼ心筋症」とは?」


この病気は狭心症や心筋梗塞に症状が似ており注意が必要です(要するに胸が痛く
なったりショック状態になったりするのです)。

それらの病気ではなくたこつぼ心筋症と判明したときも要注意です。

きちんと治せば予後は悪くない病気なのですが、他の病気と合併したりすると
いのちにかかわることもあるのです。

ということでこの記事を熊本地震の被災者あるいはその周囲の方々にはぜひ
ご参考にしていただき、健康と安全のためにご活用頂けましたら幸いです。

また読者の方々には地震を始めストレスが過大になったときの対応に役立てて
戴けましたら幸いです。




							敬具

平成28年4月25日

米田正始 拝

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB
           https://www.shinzougekashujutsu.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

いい心臓・いい人生 【第七十二号】熊本地震をめぐって

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第七十二号】熊本地震をめぐって
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

春らしい日が増えましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さて熊本地震は発生から10日以上が過ぎましたが、今なお大小合わせさまざまな
地震が続いています。合計では800回を超えたとのことで被災者の皆様のご心労
をお察し申し上げます。

 

私の勤務する徳洲会病院グループからも救援医療チームが派遣されていますし、
いくつかの学会からも義援金をお送りしていますが、度重なる地震に加えて悪天候
まで重なり予断を許さない状況です。一日も早く治まって欲しいものです。

 

地震といえば当初の家屋倒壊にともなう怪我や圧迫への迅速な対応が大切ですが、
その後も被災者の方々の健康を守ることが必須です。

 

たとえば高血圧や心臓病その他の持病をお持ちの方々にはその病気が悪化しない
ようにすること、具体的には薬の確保や検診体制からですね。また避難所での
衛生面やストレスへの対策もこれから重要になります。すでにノロウィルス感染症
が報告されていますが、トイレが不便あるいは汚くなりやすいために水分摂取を
抑えがちで、それによる健康悪化にも注意が必要です。

 

プライバシーが保ちにくいためクルマのなかで生活する方が多いようですが、
すでに肺塞栓で一人が亡くなられ、検診で下肢静脈に血栓が発見された方も
少なからずおられるようです。
つまりこうした下肢静脈血栓や肺塞栓の予防策も重要です。
東日本大震災の際にお書きしました対策ページ
今回の地震でもお役に立つと思います。心臓外科の観点からの対策も含まれており
他のネットページで得られない情報もあるためご参考にしてください。

 

肺塞栓症について
このページも肺塞栓症の患者さんを治療した経験を含めてお書きしています。

 

またお知らせのページの中に
心臓手術後の患者さんが地震のときに健康を守る方法として8つの側面に解説を
しています。心臓病をお持ちの方々のご参考になれば幸いです。
また私が心臓血管病関係の記事を担当していますオールアバウトでも肺塞栓対策
を中心にまとめた記事を載せています。こちらもご参照ください。

 

震災後の被災生活で気をつけてほしい肺塞栓症
効果的な対策法は? 災害時の二次的ストレスと心臓病

 

これらの記事では重要部分は重複があるかと思いますが、被災者の皆様だけでなく
それ以外の方々にももしもの地震の際にお役に立ちますのでご一読をお勧めします。

 

熊本地震が一日も早く終息し、地元の皆様がもとの生活を取り戻されることを
祈っております。

 

敬具

 

平成28年4月24日

米田正始 拝

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

いい心臓・いい人生 【第七十一号】大動脈解離と自動車事故

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第七十一号】大動脈解離と自動車事故
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

拝啓

明日から3月、三寒四温の言葉どおり、寒さと温かさが交互するこの頃ですが、皆様いかがお過

ごしでしょうか。

さて最近また悲惨な交通事故が大阪で起こりました。

当初はいったん止まったクルマが暴走したことから、事故というより事件を思わせたのですが、

結局運転者の方が大動脈解離を起こしてまもなく心臓の周りに血液が貯まり、心臓を圧迫して心

臓が動けない状態つまり心タンポナーデになられたためと判明しました。

こんな恐ろしい病気がいつ自分に起こるか心配だし、ましてクルマの運転中に起これば多数の人

たちにご迷惑をおかけすることになる、そう考えられた方も少なくないと思います。

またこの2月初めのスキー場衝突事故で女児が亡くなった原因が衝撃による大動脈解離と心タン

ポナーデであったという記事を想いだされた方もおられることでしょう。

大動脈解離は毎年多数の方々を襲う病気です。年間数千人以上の方が解離になるとも言われてい

ます。つまり他人事ではないのです。

奇しくも私が昨年秋から勤務しております野崎徳洲会病院では弁膜症や狭心症その他に対する心

臓手術に加えて、連日、大動脈解離の患者さんが来院され、緊急手術を行っています。そしてそ

のほとんどをお助けしています。そうした経験の中であと少し早く病院へ来て下されば助けられ

たのに、というケースもあります。今回のクルマの事故も同様で、あと一瞬早く対応されれば事

故にならずに済んだのに、と思うところがあります。

ということでこの大動脈解離による自動車事故を、どのようにして予防するか、あるいはせめて

悲劇を防ぐかをオールアバウトの健康欄に載せました。

大動脈解離は早期発見できないのか?―大阪・暴走事故

ご高覧いただけましたら幸いです。

なおこのメールマガジン「いい心臓、いい人生」70号でご紹介しました、上述のスキー事故もご

参照ください。

スキー場事故で女児の命を奪った心タンポナーデとは?

インフルエンザが流行っています。どうかお体を大切に
敬具
平成28年2月29日
米田正始 拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。