【第九号】 第7回患者さんの会のご案内

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第九号】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓血管外科情報WEB
http://www.masashikomeda.com
編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さん、まだまだ寒い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか。

第7回の患者さんの会のお知らせをさせて頂きます。

前回は昨年2009年9月でしたが、その後新型インフルエンザの大流行が予想さ

れ、皆さんに集まって戴くこと自体に慎重になる状況でした。次はいつですか

と患者さんたちから聞かれても答えられない状況でした。幸い今年に入って新

型インフルエンザは下火になって来ましたので、そろそろ次の集まりをと世話

人の方々と相談いたしました。その結果、

日時: 2010年3月7日(日曜日)午後1時ー午後4時

場所:  祇園ホテル (いつものホテルで地下の広間の予定です)

〒605-0074
京都市東山区祇園町南側555番地
TEL : 075-551-2111 FAX : 075-551-2200

ということになりました。お問い合わせは米田心臓外科オフィス(中村、連絡

法は下記を)までどうぞ。

テーマは

1.メタボリック症候群に負けない方法。しっかり食べても安全にやせる、低炭水

化物ダイエット法 についてお話します。糖尿病や高脂血症(コレステロールや

中性脂肪)の改善に役立ち、血圧や心臓にも役立ちます。

2.自由な質疑応答

3.患者さんの声

です。お誘い合わせのうえご参加下さい。この会はもとは米田正始の手術を受

けられた患者さんとご家族の会でしたが、最近はそれらの方々に加えてご友人

や心臓病の方、心臓の健康に関心のある方もご参加戴いています。

会費: 前回と同じ2500円です

なお時間の都合上、ゆっくりとしたご相談はできないかも知れませんが、その

場合はとりあえず概略をお聞きしておいて、その状況に応じて後日機会を

設けたく思います。

患者さんの会の連絡先 米田心臓外科オフィス 秘書 中村由佳
TEL:080-6105-8231(直通)
FAX:075-712-8835
Eメール:nakamura@heart-center.or.jp です。

(このメールマガジンは心臓血管外科情報WEBの中の患者さんの会のコーナー

から一部抜粋、転載いたしました)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓血管情報WEB
http://www.masashikomeda.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

第7回患者さんの会のお知らせ

Pocket

皆さん、まだまだ寒い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか。

冬、とくに寒い時期には心臓病の患者さんが体調をくずして入院されることがちょくちょくあります。多くの場合、入院するだけでまもなく回復し元気に退院して行かれますが、そこにいくつかの体調管理ポイントを実感します。これはあらためてお話するとして、このページでは第7回の患者さんの会のお知らせをさせて頂きます。

前回は昨年2009年9月でしたが、その後新型インフルエンザの大流行が予想され、皆さんに集まって戴くこと自体に慎重になる状況でした。次はいつですかと患者さんたちから聞かれても答えられない状況でした。幸い今年に入って新型インフルエンザは下火になって来ましたので、そろそろ次の集まりをと世話人の方々と相談いたしました。その結果、

日時: 2010年3月7日(日曜日)午後1時ー午後4時祇園ホテル地図

場所: 祇園ホテル (いつものホテルで地下の広間の予定です)

〒605-0074
京都市東山区祇園町南側555番地
TEL : 075-551-2111 FAX : 075-551-2200

ということになりました。お問い合わせは米田心臓外科オフィス(中村、連絡法は下記を)までどうぞ。

テーマは

1.メタボリック症候群に負けない方法。しっかり食べても安全にやせる、ローカーボ・ダイエットつまり低炭水化物ダイエット法 について米田正始がお話します。糖尿病や高脂血症(コレステロールや中性脂肪)の改善に役立ち、血圧や心臓にも役立ちます。

2.自由な質疑応答

3.患者さんの声

です。お誘い合わせのうえご参加下さい。この会はもとは米田正始の手術を受けられた患者さんとご家族の会でしたが、最近はそれらの方々に加えてご友人や心臓病の方、心臓の健康に関心のある方もご参加戴いています。

会費: 前回と同じ2500円です

 

なお時間の都合上、ゆっくりとしたご相談はできないかも知れませんが、その場合はとりあえず大づかみにお聞きしておいて、その状況に応じて後日機会を設けたく思います。

 

患者さんの会の連絡先 米田心臓外科オフィス 秘書 中村由佳

 TEL:080-6105-8231(直通)
FAX:075-712-8835
Eメール:nakamura@heart-center.or.jp です。

Heart_dRR
心臓手術のお問い合わせはこちら

 

 

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

第5回患者さんの会の御礼など

Pocket

患者の皆様

昨日3月15日日曜日に京都の祇園ホテルにて第5回患者さんの会を開いて頂きました。いつもながら多数のご参加をいただき、またじーんとくるお話を頂戴し感謝申し上げます。

お陰さまで名古屋ハートセンター(註:現在は医誠会病院におります)は順調に発展しており、京都エリアの患者さんにもお役に立っているケースがいくつもあり、うれしいことです。

今回はちょうど花粉症の季節が始まる時期でもあり、花粉症のお話をさせて頂きました。とくに心臓病との兼ね合いを意識してお話し、多数の良い質問を頂きありがとうございました。

またちょっとした雑談の中に長期の安全性に役立つ相談ができ、これもうれしく思いました。
次回はこの秋、9月ごろに世話人の方々が考えて下さっています。

ご心配ごとがある場合は連絡戴けましたら京都にも大阪にもサポートして下さる先生方がおられますので、それらの先生方との連携によって遠方のハンディなくお役に立てると存じます。

またお元気なお顔を拝見できましたら幸いです。

米田正始 拝

 

御礼とご報告:患者さんの会へもどる

 Heart_dRR
心臓手術のお問い合わせはこちら

 

 

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

お礼と第五回患者さんの会のご案内

Pocket

患者さんの会の皆様へ

11月30日日曜日には第四回患者さんの会にご多忙の中をご参加下さりありがとうございま懐かしい患者さんたちと再会できるのは大きな喜びですした。60名以上の多数の方々のご参加を頂き、懐かしい皆さんのお元気なお顔を拝見できうれしく思いました。九州や福島県あるいは山陰地方などの遠方からも数名のご参加を頂き、ありがとうございました。また参加予定の方で風邪等のためこれなかった方も若干おられました。一日も早く回復されることを祈ります。

せっかくの機会にできるだけ役に立つ情報をお持ち帰り戴きたく、今回はさまざまなご質問にお答えするだけでなく、インフルエンザ予防接種や新型ウイルスの話と心臓血管外科でよく使うお薬の話もさせていただきました。また名古屋ハートセンターでの新しい仕事や試みについてもご紹介させていただきました。前向きのコメントやご質問を頂きありがとうございました。皆さんからまた多くのエネルギーをいただいたように思います。

世話人の皆さん(松岡さん、全さん、中村さん)のおかげで、次回(第五回)は平成21年(2009年) 3月15日(日曜日)午後1時から4時まで開催していただくことになりました。場所はまた祇園ホテルになると思いますが、あらためて連絡あるいはこのホームページにも掲示いたします。

またざっくばらんに何でも聞き、学べる場になれば幸いです。なお今回もこれまで参加したくても連絡法がわからなかったというケースが複数あり、皆さまには周囲の患者さん友達にお声をかけて頂ければ幸甚です。

それではまた3月に元気なお姿を拝見できるのを楽しみにしております。

平成20年12月1日

米田正始 拝

 

「患者さんの会」 トップへもどる

Heart_dRR
心臓手術のお問い合わせはこちら

pen

患者さんからのお便りのページへ

 

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

第四回患者さんの会のご案内

Pocket

患者さんの会の皆様へ

爽やかな季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて以前からご紹介致しております第四回患者さんの会につきまして、止む無い事情のためしばし延期になっておりましたが、世話人の方々とご相談して、1130(日曜日)に開催していただくことになりました。年末が近く恐縮ではございますが、ご参加戴ければ幸いです。

トピックスは「なぜこのお薬を飲むの?」ということで、よく使われるお薬のお話を米田の方からさせていただき、その後自由に(お薬はもちろんその他何でも)質問を頂くという形を考えています。あと時間が許す範囲で「新しい心臓専門病院で患者さんにしたいこと」を予定しています。

なおこれまで参加されたことのない方々も大歓迎です。これまで連絡がつけられず、参加できなかった方とお話する機会がありました。お知り合いの患者さんがおられましたらお声をかけて頂けましたら幸甚です。お問い合わせは米田心臓外科オフィス(電話080-6105-8231)までどうぞ。

それでは皆様のお元気なお顔を拝見できますことを楽しみにいたしております。

 

平成201010

患者さんの会(世話人:全、中村、松岡)、米田心臓外科オフィス

 記

第四回心臓血管外科患者さんの会

場所: 京都祇園ホテル

京阪電車「四条駅」より徒歩約4分/八坂神社近く

京都市東山区祇園町南側555番地
電話: 075-551-2111

日時:20081130(日曜日) 午後1時―4

 

Heart_dRR
心臓手術のお問い合わせはこちら

pen

患者さんからのお便りのページへ

 

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

患者さんの会の皆様へのご連絡

Pocket

拝啓

猛暑日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

さて以前からご紹介致しております患者さんの会につきまして、9月20日(土曜日)を予定し、皆様と再会できるのを楽しみにしておりました。ところが、この10月1日に開院する名古屋ハートセンターの開院式が諸般の事情によりやむなく同じ日になってしまいました。副院長兼心臓血管外科部長の私が開院式を欠席するわけにはまいりませんので、まことに申し訳ないのですが世話人の皆様にお願いし延期していただくことにいたしました。

すでに参加の申し込みを頂いておりました方々や以前の会にご出席の方々など、連絡がつく方々にはご連絡させていただいておりますが、この場でもお詫びとともにお知らせ申し上げます。

名古屋ハートセンターが開院する10月からしばらくは、念のため現地にて没頭すると思いますので、患者さんの会は少し時間をおいて11月下旬を世話人の皆様と相談しております。あらためてご連絡およびこのホームページでもご紹介いたしたく存じます。なおその間も、何かご心配あるいはご不安のある方には電話かメール・FAXその他でご相談戴けましたら、これまでどおりお返事その他の対応をいたします。

敬具

平成20年8月14日

米田正始 拝

追伸:暑い季節とくに最近の厳しい暑さには脱水や熱中症対策が役立ちます。
心臓外科患者さんのためのワーファリン情報サイト
http://blog.livedoor.jp/warfarin_cvs/
をごらん下さい。

Heart_dRR
心臓手術のお問い合わせはこちら

pen

患者さんからのお便りのページへ

 

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

第二回患者さんの会への御礼とご報告

Pocket

昨日1月19日土曜日に京都四条河原町のレストランにて「米田先生を囲む会」を開いていただきました。どちらかといえばこじんまりと自然体でひざをつきあわせて歓談する会の予定だったようですが、ふたを開けると50名を超える多数の患者さんたちにご出席いただき、さまざまなご質問やご意見をいただきありがとうございました。心臓血管外科手術後の患者さんに焦点を絞った「冬の過ごし方」について簡単にお話させて戴きましたが、勉強になったと言っていただきうれしく思います。最近テレビなどでも話題になっているパンデミック(新型インフルエンザウィルスが発生すれば全国で百万人単位の方が亡くなる恐れ)に対して、何か少しでもできることがあればとお話させていただきましたが、関心を持っていただき何よりです。今から皆で心の準備をしておけばそれなりのことはあると思います。
次回は2008年4月26日(土曜日)に開催していただけるとのことで、またお会いできるのを楽しみにしております。次回は最近普及めざましいAEDのミニ講習会もやることを考えております。ハートセンターに指導プロがおり、応援をいただいて面白く実りあるものにするつもりです。

それでは冬を健康かつ楽しく過ごして戴ければ幸いです。このたびはありがとうございました。

平成20年1月22日

米田正始 拝

追伸:今回の会に参加できなかった方に、もしご希望がありましたら上記「冬のすごしかた」の配布資料をお送りいたします。このウェブ経由かメールででも私宛ご連絡下さい。

Photo_6 

 

 

 

 

 

 

 

熱心に聴き質問される患者さんたちと米田

 

Heart_dRR
心臓手術のお問い合わせはこちら

pen

患者さんからのお便りのページへ

 

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

第2回「米田先生を囲む会」開催のご案内

Pocket

拝啓 寒気厳しき折ではございますが、皆様におかれましてはお変わりございませんでしょうか。

いつも一方ならぬお力添えにあずかりまして心から感謝申し上げます。

さて、この度、お蔭様で第2回「米田先生を囲む会」を開催させて頂く運びとなりました。今回の講演のテーマは 「心臓を守る努力 続編」ということで米田正始先生にお話頂く予定でございます。冬の日の過ごし方など、皆様が日頃不安に思っておられる事をお気軽にご相談頂ける機会でございますので、寒さ厳しい季節ではございますが、どうぞ万障お繰り合わせのうえ、皆様ご参集頂けましたら幸いでございます。

今年も慌ただしく過ぎようとしておりますが、皆様ご健康で良き新年を迎えられますよう、心よりお祈り申し上げます。

敬 具

 

 

 

日時:平成20年1月19日(土) 午後12時~14時半頃

場所:「美濃吉」四条河原町店

住所:京都市下京区四条河原町東入ル真町68

阪急モザイクダイニング゙8F

電話:075(255)3541(「美濃吉」四条河原町店)

交通:阪急電車「河原町駅」徒歩1分

京阪電車「四条駅」徒歩約5分

会費:お食事代3,500円(当日受付でお願い致します)

連絡先:080-6105-8231(米田先生を囲む会世話人会)

 

※尚、準備の都合上、大変お手数ではございますが、

ご出欠のお返事を返信葉書にて12月31日までにご返送頂けますようお願い申し上げます。

HPからご覧の場合はメールにて nakamura@heart-center.or.jpまでご連絡下さい。


Heart_dRR
心臓手術のお問い合わせはこちら

 

 

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。