いい心臓・いい人生 【第八十三号】医誠会病院から

Pocket

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いい心臓・いい人生 【第八十三号】医誠会病院から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


編集・執筆:米田正始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

拝啓

.

残暑というよりまだ真夏のような日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしで
しょうか。

.

先日も関東の患者さんからご連絡があり、何だか苦しくて仕方がない、どう
したら良いのでしょうかとのことで、お聞きしますとかなり高度の脱水で
もう少しのところで熱中症、即入院の手前の状態でした。猛暑日の真昼の
炎天下で4時間も仕事をして、その間、コップ1杯の水を飲んだだけ、となれば
70代の方には危険な状態でした。お役に立ててうれしく思いました。

.

さて私の方は今月から大阪の医誠会病院というところへ異動し仕事を始めました。
以前の病院でも現場では大変良くしていただき、現在も交流があり感謝して
います。

仁泉会病院——心臓血管外科 【2024年最新版】

.

医誠会病院は大阪を拠点に9つの病院を展開しているグループで、20年30年
以上の未来を見据えた運営を進めています。理事長の谷幸治先生との面談の際、

その将来性方向性に感心しました。

.

今から25年ほど前、北米ではこれからの医療とはメディカルケアではなく
ヘルスケアだと教えられました。つまり病気になった方を治すだけでなく、
病気が再発しないようにする(二次予防)、新たな病気で困らないようにする
(早期発見)、そもそもどんな病気にもなるべくかからないようにする(一次
予防、健康増進)、安心して活き活きと生きる、などをセットで考えるという
ことです。

.

それらを個別に対応するのではなく、病院グループで統合して行う、それが
ヘルスケアだと教えられたものです。それを日本ですでに長年実践しておられる
というのは大変な先見の明と思いました。それも医師や看護師、事務などの
職員がそれぞれの専門領域を超えて不慣れな仕事をする日本の現状から抜け出し
て、専門職員を配置してプロの対応をするというのはお見事と思います。

.

早速緊急手術を担当する機会がありました。最近医師のメンバーチェンジなどが
あり、しばらく大きな手術を控えておられたようですが、これからスムースに
展開できる、十分なチームであると感じました。長年の友でもある氏家部長と
がっちり協力して充実した時を過ごせそうです。

.

また看護師さんや臨床工学士さんらを含めたコメディカルの皆さんも前向きで、
私の立場は彼らに負担がかかりすぎないように配慮しながら立派なユニットに
育てる、その手助けをすることと思いました。

.

医誠会病院で傷跡の見えにくいMICS手術とくに弁形成術、心筋症や心不全で
お困りの患者さん、成人先天性心疾患の方、心臓腫瘍の方などにお役に立てれば
うれしいことです。
もちろん地域医療として救急、内科系や外科系などと協力して地域の患者さんを
御守りするのはいうまでもありません。

.

なお仁泉会病院での外来はおかげさまで好評でもあり、これまでどおり続けます。
手術時間確保のため、火曜日と木曜日の午後に行っていたものを午前に移動し
ましたが、もう少し微調整し、なるべく患者さんのお役に立ちやすいように
と考えています。

.

まだ猛暑に対する注意が必要です。皆さん、ご自愛ください。

.

敬具

.

平成28年8月21日

米田正始 拝

.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 心臓外科手術情報WEB

心臓外科手術情報WEB について――まず正しい情報を得る、すべてはそこから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

.

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

高の原中央病院かんさいハートセンターで心臓手術を受けられた患者さんたちへ

Pocket

皆様その後お変わりないでしょうか。

.

高の原中央病院にかんさいハートセンターをIMG_21082013年9月に立ち上げてから、多数の重症患者さんを含めた心臓病・血管病の患者さんたちを全国からお迎えし、その多くをお助けすることができました。

.

心臓外科や集中治療の地盤のない、地方の一病院で突然ハートセンターを立ち上げていきなり全力投球状態で頑張って参りました。外来、検査、病棟、手術室、そして当初は存在もしていなかった集中治療室(ICU)、いずれも関係の皆さんの大変な努力で尽力いただき、救命実績を積みました。

.

しかしそのなかで心機能や肺機能が極度に低下している方、再手術それも3回目ー5回目といった普通の病院では手がでない方々、有名な病院でも断られた方、さらにエホバの証人のような絶対無輸血が条件の方、90歳前後以上の超高齢の方、慢性腎不全と血液透析が高じて全身衰弱になっている方など、さまざまな患者さんを見放すわけには行かず救命努力したことがチームや病院を疲弊させてしまいました。

.

昨今の安全管理の空気のなかではこうした重症例を避けるのが一般的になり、私もそれに従わねばならなくなりました。

.

さらには週刊誌などで重症から逃げずに頑張り、多数扱っている良心的病院がひどく叩かれるという事態が2015年の4月に発生し、ますますこうしたケースの心臓手術に対する風当たりが強くなりました。

.

そうした経緯でこれまで行って来た手術がやりづらくなり、せっかく病院機能の細部まで改良に改良を重ねて立ち上げたかんさいハートセンターに居る意味がなくなってしまいました。

.

仁泉会病院
仁泉会病院で火曜日と木曜日の午後に外来をやっています。

私の手術を受けて下さった患者さんたちには誠に申し訳ないのですが、奈良の地でアフターケアができなくなってしまいました。ただ、できるだけご迷惑がかからぬようにと、奈良から比較的近い大阪東部の仁泉会病院にて外来を開始することができました。心臓手術の方は大阪市東淀川区にある医誠会病院にて行っております。

.

患者さん各位におかれましては、経過が良好でお元気に暮らしておられても定期検診でがっちり健康を守るという作業はお忘れないようにお願いします。

.

そのためにその患者さんの手術内容を熟知している執刀医である私の外来で検診を受けて戴くか、遠方で行きづらい場合はせめて心エコーや血液検査のデータを私までお送りいただき、かかりつけ医とのチームで安全安心を確保していただければと存じます。後者の場合は高の原中央病院循環器内科の畏友・太田剛弘先生らがしっかり患者さんを守ってくれますのでそちらの外来でもご相談ください。

.

私も次第にベテランになっていくなかで、永いおつきあいのある患者さんが増え、家族のような親しみが一層増し、また執刀医ならではの入魂姿勢のおかげか、さまざまな問題を未然に防ぐという貢献ができたケースがさらに増えました。

.

今後も心の絆を維持できましたらこの上なくうれしいことです。

繰り返しになり恐縮ですが、何かありましたらいつでもご相談下さい。

.

平成27年8月吉日(平成28年10月追補)

.

米田正始 拝

.

Heart_dRR

心臓手術のご相談はこちら

患者さんからのお便りはこちら

.

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

外来開始のご挨拶

Pocket

2015年7月から大阪の仁泉会病院にて心臓血管外科外来をスタートいたしました。

.

早いものでもう1年以上になりますが全国から多数の患者さんにお越しいただき、うれしく存じております。

新型の心エコーの器械も導入し、より患者さんのニーズに応える態勢でがんばっております。CT、MRI、肺機能、ABIなどの検査も必要に応じてタイムリーに行い、なるべく一回の外来で結論がでるようにし、医療の高い質を維持し、ご希望に沿えるように努力しています。同時に食事と運動療法を重視し、なるべく少ない薬で健康を守ることをモットーにしています。こうした努力を理解して下さる患者さんが増え、うれしいことです。

.

 

ilm17_ca06001-s医誠会病院の手術増加のため2016年12月からの仁泉会病院外来は

火曜日 午前9時半から午後5時まで(終日)

にしたく存じます。日時が多少とも変更となりますが内容で補いたく存じますので、どうかお許しください。

.

心臓病や心臓血管外科手術のご相談はこれまでどおりHPからのお便りやメールで承っております。重症の方や急ぎの場合はその状態におうじて対応したく存じます。

 

なお仁泉会病院の外来では待ち時間をできるだけ減らすよう、コーディネーションできる看護師が予約を担当いたします。米田先生の外来希望、と仰ってください。

飛び入り受診も歓迎ですが、サービス向上のために電話での予約をお願い申し上げます。

 

電話番号は072―875―0100(代表)です。

恐れ入りますが、予約電話はなるべく13:30-16:30の時間帯にお願いいたします。

 

一回の外来で方針が立つようにさまざまな努力をします。037

地図などはこちらをご覧ください。

 

米田自身は異動しても患者さんたちをお守りできるよう、過去の外来と連続性が保てるように平素から工夫しています。

 

また心臓や血管だけでなく全身を考慮した外来を心がけています。心臓血管外科の外来ではございますが、心臓病によってはCTなどを撮ります。糖尿病や脂質異常症、高血圧症、CKD(慢性の腎臓の障害)などは心臓に関連しますので、とくにちからを入れています。またこれまで肺がんや乳がんを早期発見し直ちに専門家にご紹介して完全治癒して頂いたケースもあります。一般検査から胃腸や腎臓や肝臓などの病気を早く察知しかかりつけ医や地元病院での早期治療へとつないだことは多数あります。

 

全身医療のひとつがローカーボダイエット(糖質制限食)を心臓病の予防や治療に活かす工夫で、外来でも時間の許す範囲で活用しています。たとえばメタボ糖尿病をしっかりとコントロールできれば心臓や血管は大いに助かります。IMG_1535b

 

これまで私の外来には九州・沖縄や東京・東日本など遠方からも多数お越しいただいていますが、遠方からでも来てよかったと言って頂けるよう努力しています。

 

アクセスの情報などはこちらをご参照ください。

 

こうした外来ですので、皆様ご活用ください。

 

平成28年10月1日

 

米田正始 拝

 


心臓手術のお問い合わせはこちら

患者さんからのお便りのページにもどる

.

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

仁泉会病院——心臓血管外科 【2024年最新版】

Pocket

最終改訂日 2024年9月27日

.

仁泉会病院

.

郷里である奈良で新しいハートセンターを2013年に立ち上げたのち、大きな手術や重症140567890の患者さんをお助けすべく大阪へ異動し、2015年7月から大東市にある仁泉会病院にて心臓血管外科外来を開始しました。おかげさまで早や7年以上が経ちました。

.

仁泉会病院では外来を中心に仕事しています。外来は毎週火曜日の午前と午後に開いており、単に心臓や血管の診察だけでなく、ガイドラインにもとづく心臓手術の正しい適応決定や、ガイドラインがまだないような稀な心臓病や新しい心臓手術ではこれまでのEBM(医学的データや証拠)をもとにした手術相談を行っています。

アットホームで小回りが利く病院のため、必要ならMRIやCTやエルゴメーターなどの精密検査もなるべく同じ日に行いすぐに役立つようにしています。

.

また術後の患者さんにはバイパスや弁や大動脈の定期検診はもちろん、二次予防つまり病気が再発しないよう、あるいは新たな病気が発生しないよう、多角的にチェックし、地元のかかりつけ医や他科の先生方と協力して全身的に守られるような外来を心がけています。

.

そうした努力を評価頂いているためか、北は北海道、南は沖縄さらに海外からも患者さんがお越し下さいます。これまでアメリカ、カナダ、イギリス、マレーシア、シンガポール、韓国などから来て戴いております。

「海外からでも行く価値がある外来」を目指して今後も努力いたします。

.

なお2019年4月からJRおおさか東線が開業しました。新幹線新大阪駅や近鉄奈良線、近鉄大阪線から一回乗り換えで放出駅(はなてんえき)で学研都市線に乗り換えるか、下車頂ければそこからタクシーで比較的便利です。とくに新大阪駅からお越しの場合、放出駅の乗り換えは同じホームでの乗り換えのため大変便利と喜ばれています。

.

🔳お知らせ 9年以上お世話になった仁泉会病院の心臓外科外来ですが、2024年9月末をもって閉鎖し、そのまま福田総合病院(枚方市)へ移転となりました。今後は福田総合病院の外来をご利用ください。

 

******************

ilm09_af06003-s.

.

ilm20_ae04023-s◆ 高の原中央病院かんさいハートセンターで心臓手術を受けて下さった患者さんたちにはこちらもご参照ください。すでに大多数の患者さんが新しい大阪での外来に来て下さり、絆が健在であることを幸せに思い感謝しております(2015.6.)。

.

.

◆以下は以前に勤務していた病院で作成した啓蒙ビデオです。心臓病対策にお役立てください。音声が小さいためボリュームを少し上げてください。

なお心臓や血管関係のご相談はこちらへどうぞ。

.

まず狭心症と冠動脈バイパス術です。予防が一番ですが、いざとなれば役に立ちます。

 

ついで弁膜症につきまして。全体像をお話します

 

傷跡が目立たない心臓手術: MICSとかポートアクセスと呼ばれている方法です。豊富な経験が役立っています。

 

弁形成術 あとの人生が上向きに変わるかも。ただし人工弁もうまく使えば患者さんを救います。

 

大動脈疾患マルファン症候群の方も) 予防と早期発見・早期治療で悲劇をなくしましょう

 

大動脈弁狭窄症 ご高齢のかたを中心に近年増えています。治せる病気になりました

 

心臓外科手術糖質制限食。健康に楽しく美しく。

 

エンディング まとめとお知らせです

 

管理栄養士さんからの糖質制限食のお話です。食べ物は食べ物の専門家に。私たちは科学にもとづく、正しく安全なダイエットを提唱しています。

 

 

Heart_dRR

.

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

お問い合わせ

Pocket

米田正始は平成27年7月1日から、よりよい心臓外科医療を求めて仁泉会病院(大阪府大東市)に心臓血管外科外来をスタートしました。
こちらのページをご参照ください。

この仁泉会病院の特長を活かし、患者目線の仕組みと高度で温かい心臓血管外科医療をめざします。

心臓手術のお問い合わせやご相談には以下をご参照ください。
なおその内容は米田以外の人間は全く見ることができませんので個人情報保護のご心配はありません。

IMG_5662b

お問い合わせは下記のボタンをクリックしていただくか、
直接メールアドレスzeek-m@bf7.so-net.ne.jpへお送り下さい。

あるいは米田正始 (こめだ まさし)までお手紙またはファックスでどうぞ。

仁泉会病院 心臓血管外科
米田正始 (こめだ まさし)

〒574-0044 大阪府大東市諸福8-2-22
TEL:072-875-0100(代表)
FAX:072-875-3377

もちろん外来にお越しいただくのがベストですが、すぐに大阪まで行けないときなどに役立つでしょう。

すでに近くの病院で検査を受け、データをお持ちのかたは、とりあえずお手紙とともにデータをお送り頂ければ、ある程度以上の判断が可能となるかも知れません。

CLMN040

■ 仁泉会病院までご来院いただくにはこちらをご参照ください。
担当看護師がコーディネーターの役割を担い、患者目線の外来を追及しています。
遠方から来て頂いてももとは取れるように努力しています。
JRおおさか東線が開通し、新大阪駅からのアクセスも良くなりました。

■ かつて京都大学病院の心臓血管外科で米田正始の手術を受けて下さった患者さんたちへ。

今も忘れていません。ご心配なおりにはご相談を。
(この頃の患者さんとお会いする機会が今もよくありますが、離れていた家族と再会するような気持ちになります)

名古屋ハートセンターにて米田正始の手術を受けて下さった患者さんたちへ。
絆をいつまでも!(名古屋から関西へ戻って5年以上経ちますが、今も、何か必要な折などに連絡を取って相談に来てくださる患者さんたちが多く、医師としてこの上ない誉と感謝しています。)

なぜハートセンターなの?心臓外科ではハートセンターのような専門病院は有利なの?という問いかけにこちらでお答えします

■ 高の原中央病院かんさいハートセンターで米田正始の手術を受けて下さった患者さんたちへ。
お困りやご心配なときにはいつでもご連絡下さい。
奈良から比較的近いところに外来を開いています。

お願いとご注意

ネットやメールでのご相談は、診察を受けるべき状態の患者さんがなかなか診察を受ける決心がつかないときなどに役に立つという趣旨で行っています。
実際、このネット・メールのご相談によって迅速・的確な治療を受けられ、命が助かったケースが多数あります。

外来でもメールでも、手術への不安や疑問、あるいは他の方法はないのか、などを率直に投げかけて下さい。
そこから真のコミュニケーションや理解が生まれます。

Ilm09_af07003-s

その一方、ネットで相談したからもう安心、などと油断されるケースが時に見られます。

医療はやはり患者さん・ご家族と医師・医療者が直接相談・懇談・診察し、必要に応じて検査等でしっかり確認作業してこそ良い結果を出せるものです。
つまりネットやメールでのご相談は医療をより良くするために使うべきもので、医療に代わるものではないわけです。

実際、患者さんのお顔やお姿を直接診るだけで、手術のリスクや安全策がより明確にわかるケースが多々あります。
ネットやメール相談という患者さんを守るサービスを維持するためにも、その特長と限界を踏まえて、患者さんのためにうまく活用して頂けましたら幸いです。
また病院間・病院と診療所間の連携を深め、地域医療を発展させるという観点から、他病院へのご批判などのご相談はご容赦下さい。

開業医の先生方や内科・外科で心臓をご専門としておられない先生方へ

診断が確定していない段階でのコンサルトが大変有効なことがしばしばあります。
たとえば少し早いタイミングでご相談して頂いたお蔭で、大動脈弁の形成ができたとか、突然死の確率が高まるまでに慎重なフォローができて安全に経過したなどのケースが少なからずあります。
なお手術適応はガイドラインやEBMをもとにして考えますので客観性が確保できています。

162

ご紹介頂いた患者さんは心臓治療が一段落すれば原則として逆紹介させていただき、患者さんを全身的・全人的に治療できるお手伝いをモットーとしています。
またこれまでかかりつけ医をお持ちでない患者さんが意外に多いため、そうした患者さんを本紹介させていただき、協力して診させていただいております。

なおよく戴くご質問のページもご参照ください

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。

ご相談あるいは仁泉会病院までお越しいただくには

Pocket

■ 仁泉会病院での外来のご案内 (なるべく予約をお願いいたし ます)

 .

平成27年7月7日から大阪府大東市にある仁泉会病院で外来を開始しました。(右図は広域地図)仁泉会病院広域地図

なるべく一回の外来で方針が立つようにしています。

外来につきましてはこちらをご参照ください。

.

.

米田正始 は当初は毎日外来をやっておりましたが、外来日は現在は火曜日午前9時半からとなっております。

医誠会病院での心臓血管手術の増加のため、2016年12月からは火曜日午前9時半から午後5時までの終日に変更となります。ご不便の段は質的向上で補いますのでご容赦ください

.

予約なしでも何とかいたしますが、予約はあるほうがサービスが向上し便利です。

仁泉会病院拡大地図.

仁泉会病院(072―875―0100(代表))へお電話いただき、心臓外科担当看護師(立花、加藤ほか)に「米田先生の外来希望」とおっしゃって下さい。豊富な経験を活かしてきめ細かい段取りをして患者さんの精神的肉体的負担がなるべく少なくすむように致します。

.

その他の情報はこちらもご参照ください。遠方の方にはできるだけの配慮をしております。(右図は拡大地図)IMG_1699

.

病院の所在地は 〒574-0044 大阪府大東市諸福8-2-22 で

仁泉会病院送迎バス
鴻池新田駅とその周囲の地図です。仁泉会病院の送迎バス停は歩いて1分以内のところにあります。

.

.

.

.

.

.

JR学研都市線(旧、片町線)鴻池新田駅から専用送迎バスがございます。

右のような看板がバス停の近くに立っています。送迎バスは白い小型のバンで緑色の「仁泉会病院」と書いてあります。

.

徒歩では12分、駅前からのタクシーで基本料金内です。

 

●新幹線でお越しの患者さんへ: 新大阪駅から主に以下のルートがございます。cmx003-s

 

1.新大阪ー(JR東海道本線快速で1駅4分)―大阪駅―(環状線外回りで3駅7分)―京橋駅―(JR片町線で4駅10分)―鴻池新田駅 

 

2.新大阪ー(JR東海道本線快速で1駅4分)―大阪駅―(地下街を徒歩9分)―北新地駅―(JR東西線で7駅18分)―鴻池新田駅

 

少し歩いても構わない方には2.の方が乗り換えが少なくお勧めです  c0300081

 

 

乗り換えがありご不便をおかけして恐縮です。今後何らかの改善策を考えています。現在新大阪駅から放出駅(はなてんえき)をつなぐ「おおさか東線」が建設工事中で、これが完成すれば新大阪→放出+送迎バスまたはタクシーで格段に便利になります。

.

.

大阪市交通局の地下鉄では長堀鶴見緑地線 横堤駅(よこつつみ)が最寄り駅で、こちらからも専用送迎バスがございます

.

近鉄路線図
近鉄電車の路線図です

●奈良県や三重県、一部名古屋エリアから近鉄電車でお越しの場合は、次の乗り換えとなります

.

近鉄大阪線・鶴橋駅-(JR大阪環状線(内回り、1番線)で4駅8分)-京橋駅―(JR学研都市線(旧、片町線)で4駅10分)-鴻池新田

.

なお鶴橋駅での乗り換えのために、近鉄電車はなるべく前の車両に乗られると便利です。JR鴻池新田駅には普通のみ停車しますのでご注意ください。

.

sle6086-s

 .

● お車では近畿自動車道・中央環状線の大東鶴見ICから近いです

.

.

高速道路図

.

大阪、京都、神戸はもちろん、滋賀県、奈良県、三重県、愛知県などからもクルマでよく来ていただいています。ときには四国、長野県、富山県などの方もおられます。休憩をしっかり入れながら気をつけてご来院ください。

.

● 飛行機では

.

183227981.

1.関西空港から:-(JR特急はるかで33分)―天王寺駅―(環状線内回りで7駅14分)―京橋駅ー(JR片町線で4駅10分)―鴻池新田駅

.

2.関西空港から:-(南海電鉄空港線で41分)―新今宮駅―(JR紀州路快速で8駅24分)―京橋駅ー(JR片町線で4駅10分)―鴻池新田駅

.

3.伊丹空港(大阪空港)から:-(連絡バスで30分)―ハービス大阪または大阪マルビルのバス乗り場―(徒歩9分)―北新地駅―(JR東西線で7駅17分)―鴻池新田

.

.

なおよく戴くご質問のページもご参照ください

.

Heart_dRR
心臓手術のお問い合わせのページへもどる

pen

患者さんからのお便りのページへ

.

トップページへもどる

.

.

Pocket

----------------------------------------------------------------------
執筆:米田 正始
福田総合病院心臓センター長 仁泉会病院心臓外科部長
医学博士 心臓血管外科専門医 心臓血管外科指導医
元・京都大学医学部教授
----------------------------------------------------------------------
当サイトはリンクフリーです。ご自由にお張り下さい。