Keio Mini Mitralに参加して

Pocketこの4月27日に慶応大学にて行われましたKeio Mini-Mitral(慶応ミニマイトラル)という研究会に参加しました。 この会は2年前に第一回研究会が行われ、今回は2回目になります。 ポートアクセス法で僧 […]

4) バチスタ手術とは?―奇跡の手術となり得ますが時と場合を選ぶ必要が 【2025年最新版】

Pocket最終更新日 2025年1月3日 . ◾️バチスタ手術とは? . 拡張型心筋症に対する左室形成術の一つです。 この拡張型心筋症は内科治療での予後(お薬などで治療する場合の長期生存率)が厳しいにも拘わらず長い間、 […]

【第四十五号】 ドクターズガイドに掲載されました

Pocket━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  【第四十五号】  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━            発行:心臓外科手術情報 […]

お便り87: ミックス法で自己心膜の大動脈弁形成術(再建術)

Pocket比較的お若い患者さんの大動脈弁閉鎖不全症や大動脈弁狭窄症に対してはこれまで機械弁をもちいた大動脈弁置換術が一般的でした。 しかしそれでは一生涯、ワーファリンという血栓予防のお薬が不可欠で、毎月、一生涯病院に通 […]

【第四十四号】 文芸春秋に掲載されました

Pocket━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  【第四十四号】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━            発行:心臓外科手術情報W […]

お便り86: 虚血性僧帽弁閉鎖不全症の再々手術で

Pocket虚血性心筋症・虚血性僧帽弁閉鎖不全症は心筋梗塞のあと心臓が次第に壊れて強い心不全になる病気です。 一般には心臓の力が心移植レベル近くまで落ちて、全身の体力も衰弱状態となれば、心臓手術も拒否、あとはお薬でなるべ […]

第21回アジア心臓胸部外科学会ASCVTSにて

Pocket この4月4日から7日までの4日間、神戸の国際会議場で第21回アジア心臓胸部外科学会(ASCVTS)が開催されました。そこでの見聞録です。 例によって学会での見聞録、印象記で一般の方々には専門的すぎるかと思い […]

心臓外科はほんとうに若手医師に人気がないのだろうか

Pocket近年、あちこちの心臓外科(心臓血管外科)医局で新入局者が少ない、人気がないという声を聞く。 なかにはそれほど人も減らず困ってもいない医局もあるようだが、大学によっては事態は深刻である。 何年かに1人しか入局が […]

事例:石灰化僧帽弁(MAC)と虚血性心筋症に僧帽弁置換を行った患者さん

Pocket慢性腎不全・血液透析の患者さんには独特な注意とケアが大切です。 冠動脈はじめ全身の動脈に硬化がおこり、血管が詰まったり狭くなったりします。 また僧帽弁や大動脈弁も壊れやすくなります。 とくにMACと呼ばれる僧 […]